GI値も大事だけどGL値を知ろう!
2023.06.09
こんにちは!
食品には『GI値』というものがあります!
ダイエット経験のある方は
聞いたことがある方もいるのではないでしょうか??
GI値は食品に含まれる糖の吸収の度合いを示すもので
いわゆる『血糖値』の上昇の速さがわかります。
高GIと言われる食品は
食後の血糖値の上昇が急激に高くなります。
血糖値は急激に高くなるとそれを下げようとして
インスリンというホルモンが分泌されます。
インスリンは血中の糖分を
脂肪に変えて身体に溜め込むので
体脂肪として蓄積しやすくなってしまいます。
このGI値には
低GI・中GI・高GIと3つに分類されていて
低GI=55以下
中GIは56〜69
高GIは70以上
低GI(55以下)〜蕎麦、春雨、りんご、いちご、ブロッコリーなど
中GI(56〜69)〜玄米、さつまいも、かぼちゃ、パイナップル、ブドウなど
高GI(70以上)〜白米、パン、うどん、じゃがいも、とうもろこし、人参など
こう見ると、じゃがいも、人参、とうもろこしは
野菜だけど高GIだから
太りやすくて食べない方が良いのか?
ここで出てくるのが本日のタイトル
『GI値』じゃなくて『GL値』です!
そもそもGI値は食品に含まれる
炭水化物量50g分を摂った時の
血糖値の上昇スピードなので、
実際に食べた量とは比例しないんです!
『GL値』は実際に食べたものの血糖値が
どれぐらい上がりやすいか?です!
これを算出すつ計算式があります。
GL値=GI値×その食品に含まれる炭水化物量(g)÷100
この計算式で自分が実際に食べる食材の血糖値の上がりやすさがわかります。
低GL〜10以下
中GL〜11〜19
高GL〜20以上
例えば、先ほど高GIと言った人参のGL値を見てみましょう!
人参のGI値は80です。
そして人参100gあたりの炭水化物量は9gです。
80×9÷100=GL値は7.2
このような数値になります。
GL値が7.2は低GLになるので血糖値は上がりにくいです。
これをGI値だけで見ると
高GIで食べない方が良いみたいな印象になってしまいます。
とうもろこしはGI値が70で
100gあたりの炭水化物が16.8gです。
70×16.8÷100=GL値は11.7
なのでトウモロコシは中GLということになりますね!
『糖質制限』を推奨するジムもあるみたいですが
聞いた話ではGI値の高い野菜や果物も禁止だそうでした!
むしろ野菜や果物がガンガン食べて欲しいものです!
GI値よりもGL値というものを
意識しすぎないレベルで意識してみましょう!
東海市にあるパーソナルジムバグースでは
無料体験トレーニングを行っております!
まずは体験してみてください!
一生物の身体と健康を手に入れましょう!
ファスティング指導も可能となっておりますので、
気になる方は是非お問い合わせください(^○^)
公式LINEからのお問い合わせも大歓迎です!
さらに!!
子育てをされている
ママのサポートをしています!!
小さなお子様がいて
なかなか身体を動かせてない方必見です!
昼間の時間は通常よりも
お得に通えるプランになっております(^○^)
お子様連れで東海市のジムに通うなら!
さらにさらに!!
体力の衰えに不安の出てくるシニア世代のサポートも!!
老若男女サポートできる
★ウェアやタオルの使用は無料でご利用いただけます。
☆飲み物もございますで手ぶらで気軽にお越しください!
★個室・予約制の新築で綺麗なプライベート空間です
☆駐車場2台分完備
★ベビーサークル完備
☆お子様連れでも通えるパーソナルジムです。
★知多市、常滑市、大府市からも大歓迎です!
☆名古屋市の南区や緑区の方も近いです
★名古屋市からすぐの東海市のパーソナルジムです!