サプリよりもまず調味料を変えよう〜味噌編〜
2025.04.16
こんにちは!
東海市名和町ある
『整えて鍛える』パーソナルジムの
良い調味料の選び方!
前回ブログの醤油編に続いて→コチラ
本日は【味噌編】です!!
日本人の食事といえば味噌汁!
という人も少なくはないであろう
食卓に出番の多い味噌です!
『味噌は医者いらず』という言葉があるように
栄養豊富で身体にとても良いので是非食べていきたい調味料です!
原材料としましては
大豆or米or麦と塩です。
味噌にも主に3種類あり
・米味噌〜米麹を使用して発酵
・麦味噌〜麦麴を使用して発酵
・豆味噌〜大豆のみを主原料
そして製造方法は2種類あります。
①天然醸造
蔵により異なりますが約1年樽で寝かせて作られます。
その1年の間に発酵をしていき微生物の力を借りて自然の温度で作られます。
②速醸法
人工的に熱を加えることで発酵スピードを上げて
短期間で味噌を作る方法になります。
基本的に秋冬など気温の低い時期は発酵が進みにくいですが
そういう時でも発酵を早めることができます。
早く作れるというメリットがありますがデメリットもあります。
それは、熱を加えて強制的に発酵させているので
味噌に含まれる酵母、乳酸菌などが死滅しやすくなるということです。
味噌に含まれる栄養素や
風味や旨味が残りにくくなってしまいます>_<
この風味や旨味という部分がポイントです!
食品あるあるですが・・・
風味や旨味が足りない時はどうしますか?
添加物や調味料で補うのです!
なので売っている味噌の原材料の表記を見ていただくと一目瞭然なのですが
天然醸造で作られた味噌の原材料は
大豆、米、食塩になっていると思います。
※米味噌の場合
これに対して速醸法で作られた味噌だと
商品によって異なりはしますが
大豆、米、食塩以外に
かつおエキス、昆布エキス、酒精、アミノ酸などが含まれています。
なので選ぶのであれば!
原材料が大豆、米、食塩とシンプルな物。
酒精などアルコール成分が含まれない物。
添加物が使用されていない物。
これらを選ぶようにしましょう!
『生味噌』と表記されていると良いですね!
また容器も大切です!
天然醸造で作られた味噌は商品になっても酵母が生きています。
酵母が生きていると容器に詰められていても
発酵が進みますのでガスが発生します。
なので、そのガスを抜くためのバルブがついている物を選びましょう!
逆に言えばバルブが付いてないものは酵母が生きてないということです!
酵母がちゃんと生きていれば
バルブが付いてないのガスで容器がパンパンになるはずです。
このような点を注意して味噌を選ぶようにしてみましょう!
そんな東海市にあるパーソナルジムバグースでは
無料体験トレーニングを行っております!
まずは体験してみてください!
一生物の身体と健康を手に入れましょう!
公式LINEからのお問い合わせも受け付けております!
⬆︎タップで友達追加をしてからご予約ください。
ただ鍛えるだけじゃなくて
整えてからトレーニング!
ファスティング指導も可能となっておりますので、
気になる方は是非お問い合わせください(^○^)
お子様連れでも通いやすい環境です!
昼間の時間は通常よりも
お得に通えるプランがございます(^○^)
お子様連れで東海市のジムに通うなら!
さらにさらに!!
体力の衰えに不安の出てくるシニア世代のサポートも!!
老若男女サポートできる
★ウェアやタオルの使用は無料でご利用いただけます。
☆飲み物もございますで手ぶらで気軽にお越しください!
★個室・予約制の新築で綺麗なプライベート空間です
☆駐車場2台分完備
★ベビーサークル完備
☆お子様連れでも通えるパーソナルジムです。
★知多市、常滑市、大府市からも大歓迎です!
☆名古屋市の南区や緑区の方も近いです
★名古屋市からすぐの東海市のパーソナルジムです!