愛知県東海市のパーソナルジムバグース

サプリよりもまず調味料を変えよう〜醤油編〜

2025.04.14

こんにちは!

 

 

東海市名和町ある

『整えて鍛える』パーソナルジムの

Personal GYM BAGUSです!

 

 

 

みなさんは日頃調理で使っている

『調味料』どんな物を使うか気を遣っていますか?

 

 

 

過去のブログで『塩』については書かさせていただきました!

その過去ブログは→コチラ

 

 

 

ほぼ毎日使う調味料に添加物など入っていて

それが日々積み重なっていくと

不健康肥満のきっかけになってしまいます>_<

 

 

 

今日は良く使われるであろう調味料の

こんなところを気をつけましょう!という

アドバイスブログになりますので是非最後まで読んでみてください!

 

 

 

 

 

今回は醤油編です!

 

 

 

 

醤油の原材料は

 

『大豆・小麦・塩』の3つです!

 

 

この3つがあれば手間と時間をかけて

発酵、熟成された醤油を作ることができます。

 

 

本物の醤油は麴菌や酵母など微生物の活動により

じっくりと時間をかけて発酵・醸成されて

1年以上作るのに時間がかかります。

 

 

 

しかし安価な醤油は添加物を使用することによって

低コストで短期間で作ることができます。

 

安価な醤油はあくまで醤油風の調味料です。

 

旨味の素としてアミノ酸を使ったり、

発酵させなくてもタンパク質を塩酸で分解して醤油っぽく作れます。

 

 

さらにより醤油っぽさを出すために

・コクやとろみを出すのに『増粘多糖類』

・色付けに『カラメル色素』

長持ちさせるために『保存料』

他にも『酸味料』『甘味料』なども使用し醤油風の調味料が出来上がるんです!

 

 

 

 

さらに原材料の大豆には

『丸大豆』『脱脂加工大豆』と2パターンあります。

 

より安全な醤油を求めるのであれば

『丸大豆』で、さらに国産の物を選ぶと良いですね!

 

 

さらに製造方法が『本醸造』の物を選びましょう!

 

 

 

『本醸造』は原材料だけを使って作る製法ですが

 

他に『混合醸造や混合』という製法もあります。

 

こちらの製法だと科学的に旨味や甘味を加えてしまいます。

 

 

 

ちなみに『丸大豆』とは

何も加工されていないそのままの大豆のことです。

 

 

 

『脱脂加工大豆』は大豆油を絞った後のカスのことで

別の用途で使われた使用済みの大豆を使うことで

コストを抑えることができるそうです。

 

 

国内の醤油の80%はこの『脱脂加工大豆』を使っているそうなので

ラベルの原材料をチェックしてみましょう!

 

 

 

 

 

 

東海市にあるパーソナルジムバグースでは

無料体験トレーニングを行っております!

 

 

 

 

 

まずは体験してみてください!

 

 

一生物の身体と健康を手に入れましょう!

 

 

 

公式LINEからのお問い合わせも受け付けております!

友だち追加

 

⬆︎タップで友達追加をしてからご予約ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ鍛えるだけじゃなくて

整えてからトレーニング!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファスティング指導も可能となっておりますので、

気になる方は是非お問い合わせください(^○^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子様連れでも通いやすい環境です!

 

 

昼間の時間は通常よりも

お得に通えるプランがございます(^○^)

 

 

 

お子様連れで東海市のジムに通うなら!

Personal GYM BAGUSへ!

 

 

 

 

 

さらにさらに!!

 

 

体力の衰えに不安の出てくるシニア世代のサポートも!!

 

 

 

老若男女サポートできる

東海市名和町にある隠れ家的なパーソナルジムです!

 

 

 

 

 

 

 

★ウェアやタオルの使用は無料でご利用いただけます。

 

☆飲み物もございますで手ぶらで気軽にお越しください!

 

★個室・予約制の新築で綺麗なプライベート空間です

 

☆駐車場2台分完備

 

★ベビーサークル完備

 

☆お子様連れでも通えるパーソナルジムです。

 

★知多市、常滑市、大府市からも大歓迎です!

 

☆名古屋市の南区や緑区の方も近いです

 

★名古屋市からすぐの東海市のパーソナルジムです!

 

 

 

 

 

 

keyboard_arrow_up