熱中症対策で間違った対策に注意!!
2025.08.19
こんにちは!
東海市名和町あるジム
『整えて鍛える』パーソナルジムの
毎日暑い日が続いております!
暑くなると汗をたくさんかきますよね!
汗をたくさんかくと塩分を摂らなきゃ!
そんなイメージはありませんか?
そんな時に熱中症対策で
塩タブレットを舐めるなんて聞いたことありませんか?
しかし、この塩タブレット・・・実は注意が必要なんです!
市販の塩タブレットには以下のようなリスクがあります。
-
・ナトリウム(塩)ばかり摂取して体液バランスが崩れる
ナトリウムだけが過剰になると -
身体の浸透圧が崩れ逆に脱水を進めてしまうこともあります。
これは過去のブログで『塩』について書いたブログがあるので
コチラから読んでみてください!
-
・人工甘味料の影響
アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロースなどが含まれる製品が多く、 -
腸内環境を乱したり、栄養の吸収効率を下げる懸念があります。
-
一部では発がん性リスクについても議論されています。
-
・水分不足で塩分過多に
水をしっかり飲まずにタブレットだけ食べると、 -
逆に水分不足で身体がしんどくなってしまいます>_<
では、熱中症対策には何をしたら良いか??
まず摂るべきものは
『水』と『自然なミネラル』です!
水は当たり前に水分補給として飲むように心がけましょう!
まず水の摂取で必要な量は以下を参考にしてみてください!
-
成人の安静時の発汗量は
-
1日あたり約0.5L〜1.0Lです。
-
夏の暑い環境や軽い運動をした場合は
-
1.0L〜2.0Lに増えることが多いです。
-
強い運動や炎天下での活動では
-
1時間で1.0L〜2.0L 近い汗をかくこともあり、
-
1日で 3.0L〜5.0L以上 排出する場合もあります。
成人が1日で排出する水分の目安は
-
尿: 約1.5L
- 汗: 約0.5〜1.0L(夏場や運動で増加)
-
呼吸や皮膚からの蒸発(不感蒸泄): 約0.8〜1.0L
-
便: 約0.1L
これらを合計すると2.5L〜3.0Lになります。
これだけ排出しているのでこれ同等の水分摂取が必要になります。
これを踏まえてあなたの水分摂取量足りてそうですか?
そして自然なミネラル摂取は
『自分で作った麦茶』や『天然塩』などがオススメです!
オススメな塩はコチラの過去ブログにて
汗をかき過ぎた時は経口補水液を摂ると良いです!
もし塩タブレットを摂るなら
『無添加・人工甘味料不使用』のものにするようにしましょう!
そんな東海市にあるパーソナルジムバグースでは
無料体験トレーニングを行っております!
まずは体験してみてください!
一生物の身体と健康を手に入れましょう!
公式LINEからのお問い合わせも受け付けております!
⬆︎タップで友達追加をしてからご予約ください。
ただ鍛えるだけじゃなくて
整えてからトレーニング!
ファスティング指導も可能となっておりますので、
気になる方は是非お問い合わせください(^○^)
お子様連れでも通いやすい環境です!
昼間の時間は通常よりも
お得に通えるプランがございます(^○^)
お子様連れで東海市のジムに通うなら!
さらにさらに!!
体力の衰えに不安の出てくるシニア世代のサポートも!!
老若男女サポートできる
★ウェアやタオルの使用は無料でご利用いただけます。
☆飲み物もございますで手ぶらで気軽にお越しください!
★個室・予約制の新築で綺麗なプライベート空間です
☆駐車場2台分完備
★ベビーサークル完備
☆お子様連れでも通えるパーソナルジムです。
★知多市、常滑市、大府市からも大歓迎です!
☆名古屋市の南区や緑区の方も近いです
★名古屋市からすぐの東海市のパーソナルジムです!