これでどこでも
2021.09.13
こんにちは!
Personal GYM BAGUSです!
BAGUSの特徴として行なっている『合う味診断』
これが結構出先で困ったり、友人にチラっと話したら
診断してほしいと言われたりすることもあったりしますが、
なかなか手元に物がないということの方が多くどうしようかと思っていました。
そして100円ショップを色々物色して・・・
バッチリ携帯できるようになりました(^○^)
白い粉を持ち歩く怪しいやつです笑
これで自分も外食に行った時など、常に体のコンディションを良い状態にできます。
この怪しげな5個の粉末で身体のコンディションが良くも悪くも変わります( ̄▽ ̄)
その秘密はPersonal GYM BAGUSにあります!
無料体験・カウンセリング随時受付中です!
少しでも気になった方は是非お問い合わせください!
公式LINEからのお問い合わせも大歓迎です!
★ウェアやタオルの使用は無料でご利用いただけます。
☆飲み物もございますで手ぶらで気軽にお越しください!
★個室・予約制の新築で綺麗なプライベート空間です
☆駐車場完備
★ベビーサークル完備
☆お子様連れでも通えるパーソナルジム
★フォトブース付きで簡易フォトスタジオ
☆プロ仕様の機材で撮影します
★お子様の可愛い瞬間を記念に残しましょう!
☆フォトスタジオの代わりにもご利用いただけます!
★家族写真も撮れます
☆大高イオンから車で10分かからず来れます(^_^)
★知多市、常滑市、大府市からも大歓迎です!
☆名古屋市の南区や緑区の方も近いです
★名古屋市からすぐの東海市のパーソナルジム
靴選び
2021.09.12
こんにちは!
Personal GYM BAGUSです!
みなさんは靴を選ぶ時はどのような基準で選びますか?
ほとんどの方が
1.見た目
2.履き心地
みたいな感じじゃないでしょうか?
この靴選びって、足への影響が凄く大きいってご存知でしたか?
足の機能が低下している原因の1つに、
靴のサイズ感があっていない、足の形に合っていないという場合がかなりあります。
これは幼少期から原因を作っている場合もよくあります。
良くあるのがサイズの大きすぎる靴を履いているケースで、
足の指がちゃんと使えてないパターンなどあります。
あとは、紐の靴は毎回紐を解いて履く時に縛り直すのが理想的です。
一度紐を解いて、かかと側にしっかり足を合わせたポジションで
紐をしっかり縛ると指が使いやすいです。
あとは、ランニングシューズなどクッション性が優れた靴です。
こう見て頂くわかりますが、本来の足の形に対しズレたバランスで
足の裏が地面に触れるような形になるので、
このような靴は、ランニングの時の衝撃を吸収してくれたりのサポートをするものであって、
普段の歩行など足の機能を上げるものではないので注意です!
常にこのような靴を1日中履いている生活を繰り返していると、
足は変形していってしまうので気をつけましょう!
無料体験・カウンセリング随時受付中です!
少しでも気になった方は是非お問い合わせください!
公式LINEからのお問い合わせも大歓迎です!
★ウェアやタオルの使用は無料でご利用いただけます。
☆飲み物もございますで手ぶらで気軽にお越しください!
★個室・予約制の新築で綺麗なプライベート空間です
☆駐車場完備
★ベビーサークル完備
☆お子様連れでも通えるパーソナルジム
★フォトブース付きで簡易フォトスタジオ
☆プロ仕様の機材で撮影します
★お子様の可愛い瞬間を記念に残しましょう!
☆フォトスタジオの代わりにもご利用いただけます!
★家族写真も撮れます
☆大高イオンから車で10分かからず来れます(^_^)
★知多市、常滑市、大府市からも大歓迎です!
☆名古屋市の南区や緑区の方も近いです
★名古屋市からすぐの東海市のパーソナルジム
機能的な身体
2021.09.11
こんにちは!
Personal GYM BAGUSです!
みなさんファンクショナルトレーニングって聞いたことありますか?
ファンクショナルとは機能的という意味で、身体を機能的に動けるようにするトレーニングで、
基本的に重りに頼らず重力という負荷を利用してトレーニングを行います。
重りをも持つウェイトトレーニングももちろん大切ですが、
鍛え方を間違えると動きにい身体を作ってしまいます。
そして、お客様のご予約の入ってない空き時間に色々やってみましたヽ(´▽`)/
久しぶりにやったらめちゃくちゃしんどかったです笑
ちょっとバク転的な動きも笑
10数年以上ぶりにやりました笑
ちょっと身体が重かったので鍛え直します笑
30代を過ぎてくると動けなくなってくる人が増えるので、
ファンクショナルトレーニングを色々やって
機能的でめちゃめちゃ動ける30代を目指していきたいと思います!
無料体験・カウンセリング随時受付中です!
少しでも気になった方は是非お問い合わせください!
公式LINEからのお問い合わせも大歓迎です!
★ウェアやタオルの使用は無料でご利用いただけます。
☆飲み物もございますで手ぶらで気軽にお越しください!
★個室・予約制の新築で綺麗なプライベート空間です
☆駐車場完備
★ベビーサークル完備
☆お子様連れでも通えるパーソナルジム
★フォトブース付きで簡易フォトスタジオ
☆プロ仕様の機材で撮影します
★お子様の可愛い瞬間を記念に残しましょう!
☆フォトスタジオの代わりにもご利用いただけます!
★家族写真も撮れます
☆大高イオンから車で10分かからず来れます(^_^)
★知多市、常滑市、大府市からも大歓迎です!
☆名古屋市の南区や緑区の方も近いです
★名古屋市からすぐの東海市のパーソナルジム
足裏の重要性
2021.09.10
こんにちは!
Personal GYM BAGUSです!
今日はタイトル通り足裏の重要性ですね!
足裏には3つのアーチがあります。
・母指球側(親指)の内側の縦アーチ
・小指球側(小指)の外側の縦アーチ
・横アーチ(親指から小指)
この3種類があります。
わかりやすく手で例えると、
このようにドーム型になっていて、
アーチの役割として、
・衝撃の吸収
・身体のバランスをとる
・足裏の血管や神経の保護
などがあります。
普段当たり前に歩いてる時の地面を踏んだ時の衝撃は
体重の5〜6倍の荷重がかかると言われています。
なので、このアーチがしっかりしてないと、
その負荷を足首、膝、腰などもろに受けます。
そうすると、歩くだけで足首やふくらはぎ、太ももなどが太くなってしまいます(>人<;)
なんで今回このようなブログを書いたかというと、
僕自身が最近ちょっとしたことで足裏のアーチが崩れてしまって、
現在修正中ではあるのですが、
そのアーチの崩れが原因で、片足立ちや歩いたりするだけで太ももがパンパンになるんです(T-T)
これがアーチがない人の感覚かー・・・
と身をもって感じたためブログに書かさせていただきました。
足裏って軽視されがちですが、過去のブログで何度も言ってますが、
めちゃくちゃ大事です!!
そういうところまで意識してボディメイクをしていきましょう!!
無料体験・カウンセリング随時受付中です!
少しでも気になった方は是非お問い合わせください!
公式LINEからのお問い合わせも大歓迎です!
★ウェアやタオルの使用は無料でご利用いただけます。
☆飲み物もございますで手ぶらで気軽にお越しください!
★個室・予約制の新築で綺麗なプライベート空間です
☆駐車場完備
★ベビーサークル完備
☆お子様連れでも通えるパーソナルジム
★フォトブース付きで簡易フォトスタジオ
☆プロ仕様の機材で撮影します
★お子様の可愛い瞬間を記念に残しましょう!
☆フォトスタジオの代わりにもご利用いただけます!
★家族写真も撮れます
☆大高イオンから車で10分かからず来れます(^_^)
★知多市、常滑市、大府市からも大歓迎です!
☆名古屋市の南区や緑区の方も近いです
★名古屋市からすぐの東海市のパーソナルジム
んー素敵!!
2021.09.09
こんにちは!
Personal GYM BAGUSです!
以前出来上がりましたー!!とブログで紹介させていただいた
Personal GYM BAGUSステッカー
これを自分の車に貼ってみました(*≧∀≦*)
なかなか可愛らしい感じになりました(^○^)
ロゴだけだとジム感を感じさせない可愛いロゴにしたので割と良い感じに♪
余談ですが、、、
車のナンバーの『73』は『波』という意味です笑
サーファーあるあるなのですが、
車のナンバーが『73(波)』や『1173(良い波)』が人気です笑
海に行くと73や1173の車が驚くほどいますよヽ(´▽`)/
ちなみに前に乗っていた車のナンバーは1173でした笑
見つけてもいたずらしないでくださいねー!!笑
無料体験・カウンセリング随時受付中です!
少しでも気になった方は是非お問い合わせください!
公式LINEからのお問い合わせも大歓迎です!
★ウェアやタオルの使用は無料でご利用いただけます。
☆飲み物もございますで手ぶらで気軽にお越しください!
★個室・予約制の新築で綺麗なプライベート空間です
☆駐車場完備
★ベビーサークル完備
☆お子様連れでも通えるパーソナルジム
★フォトブース付きで簡易フォトスタジオ
☆プロ仕様の機材で撮影します
★お子様の可愛い瞬間を記念に残しましょう!
☆フォトスタジオの代わりにもご利用いただけます!
★家族写真も撮れます
☆大高イオンから車で10分かからず来れます(^_^)
★知多市、常滑市、大府市からも大歓迎です!
☆名古屋市の南区や緑区の方も近いです
★名古屋市からすぐの東海市のパーソナルジム