日常の身体の使い方がいかに大事か
2023.09.16
こんにちは!
健康のためダイエットのために
ウォーキングや踏み台昇降などの
有酸素運動をしたことってありますか?
でも、これが原因で脚が太くなることがあるとご存知ですか?
つい先日お客様からこんな相談されました↓
『踏み台昇降をするとふくらはぎが痛くなる』
こういったご相談でした。
良い姿勢と良い身体の使い方がができていれば
踏み台昇降でふくらはぎが痛くなることはありません(・・;)
なので、セッションの時に30秒ほど片脚立ちをして頂きました。
30秒片脚立ちした時にどこを使ってる感じがあるか?
前もも?
ふくらはぎ?
足首?
お尻?
この時に使ってる感じが強い部分が
普段歩いたりしている時に良く使われている場所です。
理想はお尻です!
しかしお客様はふくらはぎという答えでした(^◇^;)
なので踏み台昇降をしても
ふくらはぎが痛くなってしまったんです(・・;)
そして片脚立ちの状態で肩を押すと
写真のようにバランスが崩れました!
この時に正しく立てていると
肩を押されてもビクともしないです!
なので、足が不安定な状態になりバランスを取るために
ふくらはぎを過剰に使ってしまっていたんです(・_・;
そこで足のコンディショニングを行い
立つときの正しい身体の使い方を指導しました!
そしてもう一度片脚立ちをして頂いたらこの安定感!
静止画だと伝わりにくいですがビクともしません!
しっかり立てているのはもちろんなのですが
注目して頂きたいのがふくらはぎです!
右側が最初の状態なのですが
ふくらはぎに力が入って筋肉盛り上がっているのがわかりますか?
左が立てるようになった状態のふくらはぎなのですが
力みなく立てるようになっています(*^◯^*)
そしてもう一度30秒片脚立ちをして頂くと
ふくらはぎを使う感覚がなくなりました!
普段の身体の使い方が原因で身体の歪みが出ます!
『筋トレすると脚が太くなるからやりたくない』
こんなことを言う女性が過去に何人もいましたが
筋トレをするから太くなるのではなく
『太くなる身体の使い方』をしている
もしくは
『太くなるトレーニングの仕方』をしているから太くなるんです>_<
究極の脚が細くなる方法は
寝たきりで脚を一切使わないことです(・∀・)
ようするに筋肉を使わないから
どんどん筋肉が落ちていって細くなっていきます(゚o゚;;
9年前に膝の手術をして1ヶ月入院した時は
めちゃくちゃ脚が細くなりました笑
しかし寝たきりなんてできませんよね笑
ここで冷静に考えてみましょう。
寝たきりだと筋肉が使われなくて
脚が細くなっていく・・・
じゃあ脚が太いのが悩みだという方は
歩いたり立ったりしてる時に
筋肉をめちゃくちゃ使ってる!
ということになります(゚o゚;;
本来立ってる時は足の筋肉はほとんど使われません!
歩く時も過剰に筋肉は使いません(・_・;
なので立つ事と歩くことで本来は脚は太くならないんです。
それが筋肉が使われる立ち方・歩き方になってしまい、
日常的に脚の筋肉を過剰に使われてしまい
太くなっていってしまうんです(T ^ T)
なのでトレーニングはもちろん大切ですが
身体が変に筋肉を使う状態であれば
それを改善してからじゃないと
先ほど書いたようにトレーニングすると脚が太くなる
という状態になってしまうので
まずは身体を整えていきましょう!
ただトレーニングをするだけではありません!!
東海市にあるパーソナルジムバグースでは
無料体験トレーニングを行っております!
まずは体験してみてください!
一生物の身体と健康を手に入れましょう!
9月からなんと!
コース料金は今までと変わらずに
パーソナルトレーニングの時間が
今までの50分から75分に拡大!
ファスティング指導も可能となっておりますので、
気になる方は是非お問い合わせください(^○^)
公式LINEからのお問い合わせも大歓迎です!
さらに!!
子育てをされている
ママのサポートをしています!!
昼間の時間は通常よりも
お得に通えるプランがございます(^○^)
お子様連れで東海市のジムに通うなら!
さらにさらに!!
体力の衰えに不安の出てくるシニア世代のサポートも!!
老若男女サポートできる
★ウェアやタオルの使用は無料でご利用いただけます。
☆飲み物もございますで手ぶらで気軽にお越しください!
★個室・予約制の新築で綺麗なプライベート空間です
☆駐車場2台分完備
★ベビーサークル完備
☆お子様連れでも通えるパーソナルジムです。
★知多市、常滑市、大府市からも大歓迎です!
☆名古屋市の南区や緑区の方も近いです
★名古屋市からすぐの東海市のパーソナルジムです!
まずは水を飲もう!!
2023.09.15
こんにちは!
毎日しっかり水分補給できてますかー!?
ここ数日少し暑さがやわらいできていますが
そうなると水分摂取量が減ってしまう方がいます>_<
『暑いと飲めるんだけどねー(・_・;』
という方がとても多いです(>_<)
じゃあなんで水分摂取しないといけないの?
そもそも人間の身体の半分以上が水分でできています!
子供に関しては約70〜80%で
成人で約50〜60%が水分です!
水分は身体の細胞や組織、臓器などを
正しく機能させるために必要なんです!
じゃあ正しく機能させるとは?
・体温調整
人間は暑いところにいると汗をかきますよね?
その時に汗をかくことで体温を調整しています。
寒い環境では身体を冷やさないように
体内で熱を蓄える役割があります。
なので水分不足になると
体温のコントロールができなくなります(・_・;
・消化吸収
食べ物を食べるとそれを消化して栄養を吸収しますが、
その過程において水分が必要になります。
消化液や酵素の働きを補助する働きであったり
栄養を体内に取り込むサポートをしてくれます。
唾液も水分ですよね?
唾液は糖の分解をしてくれます!
・デトックス効果
水分がしっかりあることで尿を排出します。
尿は体内の有害な物質を排出するのに
水分と共に毒素を排出します。
『水を飲むとトイレが近くなるから飲まない』
と言う方がたまにいらっしゃいますが
トイレに行かないと言うことは
それだけ毒素の排出が行われてないということです(・・;)
あと、サウナや岩盤浴などで汗をかいて
『デトックス』なんて言ってる人をたまに見ますが
先ほど書いたように汗は体温調整をしているだけで
毒素を排出しているわけではないので
『デトックス』にはなりません(>_<)
『デトックス』するのあれば
水分をしっかり摂って尿と一緒に排出することです!
・美容効果
肌や唇の乾燥の原因の1つに水分不足もあります。
しっかり水分を摂れていることで肌の潤いを保ちます。
さて、水の役割をサラっと書きましたが
今まで水分をあまり摂れてなくてこれを見たうえで、
それでも『飲まない』と言う選択肢はありますか!?
水分をしっかり摂ることで得られるものはとても多いです!
1日あたり自分の体重×35~40mlの水を飲むようにしましょう!
体重60kgの方であれば2.1L〜2.4Lです!
東海市にあるパーソナルジムバグースでは
無料体験トレーニングを行っております!
まずは体験してみてください!
一生物の身体と健康を手に入れましょう!
9月からなんと!
コース料金は今までと変わらずに
パーソナルトレーニングの時間が
今までの50分から75分に拡大!
ファスティング指導も可能となっておりますので、
気になる方は是非お問い合わせください(^○^)
公式LINEからのお問い合わせも大歓迎です!
さらに!!
子育てをされている
ママのサポートをしています!!
昼間の時間は通常よりも
お得に通えるプランがございます(^○^)
お子様連れで東海市のジムに通うなら!
さらにさらに!!
体力の衰えに不安の出てくるシニア世代のサポートも!!
老若男女サポートできる
★ウェアやタオルの使用は無料でご利用いただけます。
☆飲み物もございますで手ぶらで気軽にお越しください!
★個室・予約制の新築で綺麗なプライベート空間です
☆駐車場2台分完備
★ベビーサークル完備
☆お子様連れでも通えるパーソナルジムです。
★知多市、常滑市、大府市からも大歓迎です!
☆名古屋市の南区や緑区の方も近いです
★名古屋市からすぐの東海市のパーソナルジムです!
悪い習慣を良い習慣に
2023.09.14
こんにちは!
・仕事から帰ったらとりあえずお酒飲んじゃう>_<
・お酒我慢したいのに気づいたら飲んでしまってる(・_・;
・食後や間食のお菓子がやめられない
そんな方、経験のある方いませんか?
これが習慣みたいになってしまったりしていませんか?
とくに前者の『お酒』!!
自分自身の経験と、
これまでのお客様とのお話を含めて言えることがあります!
その仕事終わって家に帰ってお酒を飲むのって
本当に毎日飲みたくて飲んでますか(°▽°)??
自分の経験含めお酒をほぼ毎日飲んでいるお客様に聞いてみると
『確かに飲みたくて飲んでるかって言われると・・・』
と言う回答の方がとても多いんです!
その行動が『ルーティーン化』していて
1日の流れみたいになってるんですよね(^◇^;)
それをしないと気持ち悪いみたいな感じで( ̄▽ ̄;)
仕事から帰ったらプシュっとお酒を飲む・・・
みたいな感じで流れ作業になってしまうんです(T ^ T)
僕も毎日お酒を飲んでた時がありました(°▽°)
でも、正直飲みたいという感覚じゃなくて、
完全に『ルーティーン』でした( ̄▽ ̄;)
そこにお酒があったから・・・
みたいな感じで笑
お酒とはまた別の話になるのですが
僕が昔に経験したことで
身体って面白いなーって思った出来事があります!
当時週6〜7日通っていたジムがあって
大体仕事終わりに行っていました。
トレーニング前にトイレに行ってから
トレーニングルームに行くという流れでいつも行っていました。
いわゆるルーティーンというやつですよね!
そしてとある日、
ジムに行く前にコンビニに寄る用事があったので
ジムの目の前にあるジムに寄ったんです。
そのままコンビニでトイレに寄っとこうとコンビニで用を足しました。
そしてそこからすぐジムに行ったら
今さっき用を足したばかりなのに
ジムで着替え終わったらおしっこがしたくなったんです(*_*)
もちろん今さっきしたばっかなので出なかったんですが、
身体の感覚として明らかに用を足したくなる感覚でした(゚ω゚)
これが身体がルーティーン化してしまって
それをしたくなるという感覚なんだなとそこで体験しました!
ジムにほぼ毎日行っていたので完全にルーティーンですよね(^◇^;)
じゃあこれを逆の発想で
身体にとって良いルーティーンを作れば良いんじゃないでしょうか?
・毎日お酒を飲んでしまう
・毎日お菓子を食べてしまう
・寝る前に何か食べてしまう
みたいな方は、少しずつで良いので
・寝る前にストレッチをする
・仕事から帰ったら身体を整える運動をする
・毎日しっかり水を飲む
このように身体に良い『ルーティーン』を作っていきましょう!
身体に悪い『ルーティーン』の繰り返して少しずつ身体にマイナスを作っていくのか
これを身体に良い『ルーティーン』の繰り返しで少しずつ身体にプラスを作っていくのか
この2つの選択で2ヶ月、3ヶ月、、、半年、、、、1年と経つと
身体に与える変化は大きなものになっていきますよ(*≧∀≦*)
身体は急激に変化しませんので
毎日の積み重ねで少しずつ変化させていきましょう!
東海市にあるパーソナルジムバグースでは
無料体験トレーニングを行っております!
まずは体験してみてください!
一生物の身体と健康を手に入れましょう!
9月からなんと!
コース料金は今までと変わらずに
パーソナルトレーニングの時間が
今までの50分から75分に拡大!
ファスティング指導も可能となっておりますので、
気になる方は是非お問い合わせください(^○^)
公式LINEからのお問い合わせも大歓迎です!
さらに!!
子育てをされている
ママのサポートをしています!!
昼間の時間は通常よりも
お得に通えるプランがございます(^○^)
お子様連れで東海市のジムに通うなら!
さらにさらに!!
体力の衰えに不安の出てくるシニア世代のサポートも!!
老若男女サポートできる
★ウェアやタオルの使用は無料でご利用いただけます。
☆飲み物もございますで手ぶらで気軽にお越しください!
★個室・予約制の新築で綺麗なプライベート空間です
☆駐車場2台分完備
★ベビーサークル完備
☆お子様連れでも通えるパーソナルジムです。
★知多市、常滑市、大府市からも大歓迎です!
☆名古屋市の南区や緑区の方も近いです
★名古屋市からすぐの東海市のパーソナルジムです!
食事の食べ方を考える
2023.09.13
こんにちは!
ダイエットしてると『食事』を意識することが多いですよね?
ということを先日のブログで書きましたが
『何を』食べるかももちろん大切ですが
『どう』食べるかを
考えたり意識したことってありますか??
・ドレッシング何かけるか?
・焼く?茹でる?蒸す?
・・・ではありません!!
じゃあ『どう』食べるって『どう』ゆうこと!?
って思ったそこのあなた!!
『どう』食べるかということが
『どう』ゆうことか説明しましょう!
それは・・・
食事をする時の『姿勢』
食事をする時の『噛み方』
食事をする時の『息の仕方』
など食べる時の所作?と言うのでしょうか?
『どうやって』食事をするのかと言うことです!
そして今回はその中での『姿勢』についてです!
例えばこんな食事の仕方をしてしまっていませんか??
どちらも共通して
前のめりで背中が丸まってしまうような姿勢です!
外食に行ったりするとこういう食べ方をされてる方を良く見かけます( ̄▽ ̄;)
特に1人で食べに来られてる方などに多いです!
この食べ方・・・・味を感じにくくなります(・・;)
味が薄く感じることで
満腹感が薄れてついつい食べすぎてしまいます(>人<;)
これもスマホ食事と同様に、
そもそもこの姿勢での食事が『味覚を鈍らせます』
そして、食後の身体の動きも悪くなってしまうので
『呼吸の質の低下』や『姿勢の悪化』によって
『ボデイラインの崩れ』につながってしまいます!!
しっかり背骨の上に頭があるような
良い姿勢を意識してお食事をしてみてください!
それだけでも食事の味の変化に気付けますよ!!
味の感じ方が変化することによって
過食が減り、身体の動きも変わってきますよ(*^▽^*)
東海市にあるパーソナルジムバグースでは
無料体験トレーニングを行っております!
まずは体験してみてください!
一生物の身体と健康を手に入れましょう!
9月からなんと!
コース料金は今までと変わらずに
パーソナルトレーニングの時間が
今までの50分から75分に拡大!
ファスティング指導も可能となっておりますので、
気になる方は是非お問い合わせください(^○^)
公式LINEからのお問い合わせも大歓迎です!
さらに!!
子育てをされている
ママのサポートをしています!!
昼間の時間は通常よりも
お得に通えるプランがございます(^○^)
お子様連れで東海市のジムに通うなら!
さらにさらに!!
体力の衰えに不安の出てくるシニア世代のサポートも!!
★ウェアやタオルの使用は無料でご利用いただけます。
☆飲み物もございますで手ぶらで気軽にお越しください!
★個室・予約制の新築で綺麗なプライベート空間です
☆駐車場2台分完備
★ベビーサークル完備
☆お子様連れでも通えるパーソナルジムです。
★知多市、常滑市、大府市からも大歓迎です!
☆名古屋市の南区や緑区の方も近いです
★名古屋市からすぐの東海市のパーソナルジムです!
姿勢を整えるには!
2023.09.12
こんにちは!
【本日のブログはこんな方必見!!】
・1日の大半がデスクワーク
・猫背が気になる
・反り腰が気になる
・肩凝り腰痛がある
結構該当する人いるんじゃないでしょうか?
パーソナルトレーナーをしていると
このようなお客様がとても多いです(^^;;
そういう方こそ通って頂きたい!
というのが本音なところではありますが笑
例えば1日の大半がデスクワークの人だと
仕事中に背中が丸まって頭が前に突き出て
画像のような姿勢になってしまいませんか?
こんな感じで↑
理想はこうですよね!
でも8時間前後のデスクワークで
この姿勢を維持するのって無理ありません?
僕もできないです(^◇^;)
むしろしんどくなって背中を丸めたくなります(^^;;
でもそれが普通です!
なので基本良い姿勢だけど
数分おきに軽く伸びをしたり
ストレッチをしたりして身体を動かすことが大切です!
僕のサラリーマン時代の時は
こんな感じでの姿勢で仕事してた時もありましたよ笑
仙骨座りと言われる座り方ですね。
実際もっと酷い座り方でした笑
THE だらしない社員(笑)
そりゃ腰も痛くなりますよ(・_・;
なるべくこういった座り方をしないように
意識する事がもちろん大切なんですが
先ほど書いたように
良い姿勢をずっと維持するのは難しいです!
じゃあどうしたら良いか?
まず1つは先ほど書いたように
数分おきに伸びしたりストレッチをすること!
もう1つは仕事で身体が固まったりしてしまったのを
自宅でしっかりケアしてあげる事です!
そのための1つのエクササイズが
【キャット&カウ】です!
これは動画の切り抜きなので動きの途中ですが
しっかり背骨を動かす事が大切です!
この『キャット&カウ』はネットで調べたら
やり方の動画がたくさん出てきますが
自分に合った正しいやり方をしないと
身体の動きが良くも悪くもなります>_<
Personal GYM BAGUSではその人に合った
『キャット&カウ』を指導いたします!
これが、ただ見て真似るエクササイズなのか
その人に合ったパーソナルなエクササイズかの違いです!
自分に合った方法を知りたい方は
是非一度体験にお越しください(*^▽^*)
東海市にあるパーソナルジムバグースでは
無料体験トレーニングを行っております!
まずは体験してみてください!
一生物の身体と健康を手に入れましょう!
9月からなんと!
コース料金は今までと変わらずに
パーソナルトレーニングの時間が
今までの50分から75分に拡大!
ファスティング指導も可能となっておりますので、
気になる方は是非お問い合わせください(^○^)
公式LINEからのお問い合わせも大歓迎です!
さらに!!
子育てをされている
ママのサポートをしています!!
昼間の時間は通常よりも
お得に通えるプランがございます(^○^)
お子様連れで東海市のジムに通うなら!
さらにさらに!!
体力の衰えに不安の出てくるシニア世代のサポートも!!
★ウェアやタオルの使用は無料でご利用いただけます。
☆飲み物もございますで手ぶらで気軽にお越しください!
★個室・予約制の新築で綺麗なプライベート空間です
☆駐車場2台分完備
★ベビーサークル完備
☆お子様連れでも通えるパーソナルジムです。
★知多市、常滑市、大府市からも大歓迎です!
☆名古屋市の南区や緑区の方も近いです
★名古屋市からすぐの東海市のパーソナルジムです!